テンションが上がって先に《ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops》だけ紹介しちゃいましたが、改めて「ドラゴンの迷路」のPauperで使えそうなカードをピックアップしてみます。









[白]

・《暴動鎮圧/Riot Control》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/wj072vxlnn_JP.jpg

白単ウィニー自体が減ってしまいましたが、ビート同士の殴り合いであればそれなりに強力そう。それでも《虹色の断片/Prismatic Strands(JUD)》には及ばないか。





[青]

・《見えざる糸/Hidden Strings》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/y0kkqgmdii_JP.jpg

何か悪用出来そうな気がする、主にアンタップさせる部分が。
暗号を利用するとなるとやっぱりクロックパーミッションに向いていると思います。クロックを刻み、後続を展開しつつ土地を起こしてカウンターを構える動きが強そう。しかしカード1枚分の恩恵があるかというとちょっと物足りないか。

実質フリースペルなので、青単ポストストームが《フェアリーの大群/Cloud of Faeries(ULG)》に暗号化して自分のポストをアンタップするなんてことも出来るかもしれません。





[黒]

無し!





[赤]

・《暴動の長槍使い/Riot Piker》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/pnrcci7tku_JP.jpg

パッと見なかなかの性能のゴブリン。でも調べたら、白には《若年の騎士/Youthful Knight(STH)》っていう2マナ2/1先制攻撃が居て、デメリットが無いのに使われていないんですね。赤単ゴブリンには2マナでパワー2が入る隙はないかな。

チャンスがあるとすれば、もう少し重めのスライ系のデッキでしょうか。《噛み傷への興奮/Furor of the Bitten(ISD)》や《向こう見ずな技術/Madcap Skills(GTC)》が付いたら怖そうです。




・《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/cgcqubotzx_JP.jpg

序盤には湧血で3点を叩きこんで、後半土地が伸びてしまったときには3/3として場に出せる。腐りにくい良いカードだと思います。墓地利用のギミックと組み合わせることが出来たら楽しそう。




・《武器への印加/Weapon Surge》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/5u9o70q417_JP.jpg

《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker(ZEN)》と比べると見劣りしますが、ブロッカーが居る場合には先制攻撃が生きるでしょう。むしろ受けに回った時に大量にアドバンテージを獲ってくれる気がします。





[緑]

・《植生噴出/Phytoburst》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/r5p233ise8_JP.jpg

2マナで+5出来るカードは初めて《野生の力/Wild Might(PCY)》に続いて2枚目。当然、緑単感染への投入が考えられますが、問題はソーサリーってことですね。クリーチャーを除去から守る使い方が出来ないのは痛いと思います。





[多色]

・《ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/d262g2j3kf_JP.jpg

これ以上言うことも無いですね。自分は4枚入れます。
アンコモンには変転充填魔(フラックスチャージャー)なんてイカした名前の奇魔が居るんですが、コイツとレアリティが逆じゃなくて本当に良かったです。



・《甲虫体の魔道士/Beetleform Mage》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/atsw69b1rf_JP.jpg

人間かつ昆虫であるのは《昆虫の逸脱者/Insectile Aberration(ISD)》に続いて2枚目です。また気持ちの悪いのがでましたね・・・。4/4飛行となるとPauperではかなりの制圧力があるんですが、素が3マナ2/2ってのはちょっと貧弱。それこそ《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》みたいに軽すぎても問題ですけど。




・《返済代理人/Deputy of Acquittals》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/4w72fiy99c_JP.jpg

かなり早い段階で公開されていましたが結構衝撃でしたね。2マナ2/2瞬速という性能に加えて、自軍を除去から守ったり、ETB能力の再利用が出来たりします。白青ブリンクにはピッタリのカードでしょう。




・《税収飲み/Tithe Drinker》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/38c07n7m7y_JP.jpg

軽い強請持ちで、おまけに絆魂までついています。
一応Pauperには、《盲目の狩人/Blind Hunter(GPT)》や《金切り声の混種/Shrieking Grotesque(GPT)》などでアドバンテージを獲り、《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher(GTC)》や《重要人物のペット/Kingpin’s Pet(GTC)》でライフ回復とクロック増強をするようなデッキがあります。相手によっては飛行のクロックより絆魂の方が優先されることもあるでしょう。




・《ヴィーアシーノの初太刀/Viashino Firstblade》
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/dgm/tiwoirwiixix/exjp6y1bn1_JP.jpg

コイツは凄い。3ターン目に急に4/4が出てきて殴って来るなんて怖いです。ボロスウィニーを組むとしたら《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire(GTC)》との選択が悩ましいところ。《戦門のミミック/Battlegate Mimic(EVE)》から続けて出せたら理想ですかね。











「ドラゴンの迷路」は久々の(闇の隆盛以来1年3ヶ月ぶりの)小型セットということでカードが少なく感じますね。《ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops》以外は殆ど期待が持てないです。強いて言えば《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》と《ヴィーアシーノの初太刀/Viashino Firstblade》に期待。



一応前回は《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen(GTC)》が使われそうだと予想してみました。蓋を開けてみると、2T目に3/1で殴って来ることは当たり前で、《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal(TSP)》でもいればさらに打点が上がることもある。《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》も目じゃないダメージ効率で赤単ゴブリンのレギュラーの座を獲得しましたね。予想以上の活躍振りで嬉しいやら悲しいやら。ゴブリン強いです。


先日の禁止改訂でも音沙汰がなかったようで、Pauperのメタはしばらくポスト中心で回っていきそうです。

コメント

ながのみわ
ながのみわ
2013年4月24日14:56

ニヴィックスのサイクロプスはホントイケてる!!

pauperも色を変えたいくらいのナイスガイ。
まずはスタンで使ってみます。

show07
2013年4月24日18:54

>2マナで+5出来るカードは初めて。
《野生の力/Wild Might》というカードがありまして

migiT
2013年4月24日19:41

《墓所への乱入》や《汚濁まみれ》あたりは構築次第でワンチャンスあるように感じます。
特に前者は、墓地利用系のデッキでは面白い働きをするように思えます。
3マナで2桁以上のライフを得られれば、投了するような相手も出てくるでしょう。

surucucu
2013年4月26日6:15

>>ながのみわさん
あんまり意識してませんでしたが、《巧みな回避/Artful Dodge(DKA)》などと合わせてスタンでもイケそうですね!デッキつくってみよう

>>show07さん
相手が2マナ払わなかったら+4かと思っていたら追加で+4でしたね。ご指摘ありがとうございます

>>migiTさん
墓地利用のデッキだと《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone(ISD)》の方がいいかと思って入れていませんでしたが、黒赤拷問生活デッキとかなら使えそうですね。黒単コンで後半に撃つだけでも結構なライフゲインができそうです。

お気に入り日記の更新

日記内を検索